LINEで写真や動画を送る際、スタンプや絵文字で装飾できる機能があることをご存知でしたか?
普段何気なく撮ってアップする写真や動画を、
LINEクリエイターズスタンプ・絵文字を使って可愛くデコる事ができます。
■How to■
①LINEのトーク画面から、盛りたい写真や動画を選んでみましょう!
赤く囲ったマークをタッチしてください。もちろん隣のカメラマークを選んで、とった写真からもそのまま編集することができます。

②編集画面から、スタンプを選びましょう
赤い枠で囲ったニコニコマークをタップすると、自分が持っているクリエイターズスタンプ・絵文字の選択画面がでてきます。

選択画面から、自分が使いたいスタンプや絵文字を選んでみましょう。
絵文字は、下のタブから切り替えて使ってみてください。

※デフォルトスタンプ ・ご購入いただいたLINEキャラクター・BT21のスタンプ/絵文字・LINEクリエイターズマーケットのスタンプ/絵文字を使用することができます。
③盛ってみましょう。
ここからは実際にスタンプ・絵文字を写真に置いていく作業です。
指で自由に動かしたり、拡大したり縮小したりできます。
2個以上配置したい場合は、もう1度ニコニコマークをタッチして置いてください。

また、配置したいスタンプを消したい場合は、1度スタンプをタップすると、最下部にゴミ箱マークが出てくるので、そこから削除できます。

完成したら、下の投稿マークからトークへ送信できます。

写真をタップすると、盛った画像のみを保存する事もできます。


InstagramやTwitterに作った画像を投稿してもいいかもしれません。

いかがでしたでしょうか…?
ぜひ、あなただけの写真・動画をLINEスタンプで盛って、活用してみてください。
今後ともLINEクリエイターズマーケットをよろしくお願いいたします。
▼写真や動画に使えるクリエイターズスタンプスタンプはこちら