スタンプの祭典って……なに?
この記事では、7月9日、10日に開催する、お祭りイベント「LINE Creators Festa 2016」の魅力を、ご紹介していきます。
※会場のイメージです。
「LINE Creators Festa」は、巨大なLINE画面で自分の描いたスタンプを投稿できたり、描いたスタンプをその場で審査してもらえたり、クリエイターのブースで限定スタンプが最大35セット(!)も無料でもらえたり、人気クリエイターの「スタンプ講座」で作り方を学べたり、「ライブペイント」でカナヘイさんやSeiji Tazawaさん(73歳)がイラストを描くところを確認できたり……と、盛りだくさんのイベントです。「うさまる」のアニメも初上映されますよ。
■「LINE Creators Festa 2016 -スタンプの祭典-」とは?クリエイターズマーケットのテーマを現実空間に再現したユーザー参加型イベントです。入場は無料。人気クリエイターの「限定スタンプ」を無料配布するほか、スタンプ作りが学べる「スタンプ講座」「ライブペイント」など内容盛りだくさんです。▼開催日時2016年7月09日(土)10:30~19:00 (最終入場:18:30)2016年7月10日(日)10:30~18:00 (最終入場:17:30)▼会場3331 Arts Chiyoda (東京都千代田区神田6丁目11-14)▼公式サイト
それでは、各コーナーの内容を紹介していきましょう。
■更新履歴
スタンプの世界観を再現!? クリエイターら38人がブース出展
中学校跡地だった会場の体育館エリアでは、sakumaruさん、カナヘイさん、ポテ豆さんなど、クリエイターら38人が個性あふれるブースを展開します。
「目が笑ってない着ぐるみたち」が軒先に集う、ポテ豆さんのブース(※イメージ画像です)。
「目が笑ってない着ぐるみたち」が軒先に集う、ポテ豆さんのブース(※イメージ画像です)。
スタンプ原画を展示したり、オリジナルのグッズを販売したり、各クリエイターが思い思いのおもてなしをしてくれます。直接、クリエイターとお話ができるのもこのイベントならでは、かも知れません。
そして何より、クリエイターと名刺交換すると、このイベントでしか手に入らない「限定スタンプ」がもらえます。全ブースをくまなく回って、名刺を集めたら、最大35セット(8個入り)のスタンプが無料でゲットできます。
限定スタンプの一部をご紹介しちゃいます(※変更の可能性もあり)。



全て描き下ろし! 無料スタンプ35セットの中身とは?
出展クリエイターの皆さんが、この日のために限定スタンプを用意してくれています。各ブースで名刺交換して、QRコードを読み込むと、無料でダウンロードできる仕組みです。
限定スタンプの一部をご紹介しちゃいます(※変更の可能性もあり)。
▼カナヘイさん

おちゃらけ「うさぎ」がブルブルしています。
▼ポテ豆さん

「目が笑ってない着ぐるみたち」のネコが、おにぎりを差し出しています。
▼ヨシナガさん

エヅプトくんが、何か流行りのモノを使っているような……。
以上は、ほんの一部です。全部で35セット(各8個入り)の限定スタンプが用意されています。ぜひ、会場でクリエイターに声を掛けて、お気に入りをゲットしてみてください!
※一部、スタンプ配布が無いクリエイターもいます。ご了承ください。
「うさまるアニメ」の本編がついに初公開されるよ
2015年の「LINE Creators Stamp AWARD」でグランプリに輝いた「うさまる」のアニメが、ついにできました!
こちらは、主題歌が流れるオープニングです。続きの本編は「LINE Creators Festa」の中で初公開します。ぜひ、うさまるの「アニメ界デビュー!」の瞬間に立ち会ってください。
この夏、うさまるのほっこりショートアニメ(全12話)が配信される予定です。
「出張! スタンプ審査室」のイメージ。
承認されたスタンプを、ぜひみんなに見てもらいましょう。
ぜひその後、実際にスタンプを登録してみてくださいね。
▼LINE Creators Market
https://creator.line.me/ja/
その場で審査が受けられる「出張! スタンプ審査室」
スタンプをリリースするまでの関門「スタンプ審査」を、その場で1枚から体験できる審査室を用意します。
「出張! スタンプ審査室」のイメージ。
自分が描いたスタンプは承認されるのか!? 実際に審査員が目の前で審査をします。その場でスタンプを描いても、事前に用意して持ち込んでもOKです。「承認」されたスタンプのイラストは、会場内の壁に貼りだされます!
承認されたスタンプを、ぜひみんなに見てもらいましょう。
ぜひその後、実際にスタンプを登録してみてくださいね。
▼LINE Creators Market
https://creator.line.me/ja/
巨大LINE画面に投稿できる! スタンプ作成体験
スタンプ作成体験のコーナーでは、特大のLINE画面を用意しています!
写真手前の4台の端末で、好きなイラストを描き込むと、目の前のLINEトーク画面にスタンプとして映しだされます。スタンプ作りをみんなで気軽に体験できるコーナーです。相手が投稿したスタンプをヒントに自由な発想でスタンプを描いてみてください。こちらは審査不要です!
もしお気に入りのキャラクターが描けたら、実際にスタンプ作りにトライにしてみては?
※特製コインのイメージ。
SNS投稿でハズレ無しのガシャポンに挑戦
当日会場でイベントの様子を、ハッシュタグ「#スタンプ作者の祭だワッショイ」を付けて、Twitter、Facebook、LINEタイムラインなどに投稿すると、特製のコインがもらえます。

このコインで、クリエイターズマーケットのキャラクターグッズなどが当たるガシャポンに挑戦できます!
※賞品のイメージ。クリエイターオリジナルのグッズが貰えます。
ぜひ楽しい瞬間をおすそ分けして、Tシャツなどをゲットしてください!
※7/10(日)11時のうさまるアニメお披露目には、佐野ひなこさんも登場してくれします!
各回、席が限られていますので、ぜひ早めに来てください!
また、7/10(日)のポテ豆さんによるトークコーナー「ヒットスタンプまでの道のり」、三戸なつめさんのゲストコーナーは、LINE LIVEの「Creators TV」でも動画を生配信します。
ぜひそちらも観てみてください。コメントいっぱいお待ちしております!
ジャルジャル、佐野ひなこ、三戸なつめの来場決定!
会場には、スタンプクリエイターのジャンルを超えたゲストも来てくれます。
7月9日(土)にジャルジャルさん、7月10日(日)に佐野ひなこさん、三戸なつめさんがライブステージやクリエイターのブースに来る予定です。
ぜひ、各クリエイターのブースを満喫しながら、スタンプ好きな有名人との遭遇も楽しみにしていてくださいね。
ライブステージのスケジュール
会場1階にあるライブステージ(会場内マップ参照)では、うさまるアニメの初上映や、ジャルジャルのスタンプコンテスト、トップクリエイターによる講演、ライブペイントなどが行われます。各ステージのタイムスケジュールは以下のとおりです。※7/10(日)11時のうさまるアニメお披露目には、佐野ひなこさんも登場してくれします!
各回、席が限られていますので、ぜひ早めに来てください!
また、7/10(日)のポテ豆さんによるトークコーナー「ヒットスタンプまでの道のり」、三戸なつめさんのゲストコーナーは、LINE LIVEの「Creators TV」でも動画を生配信します。
ぜひそちらも観てみてください。コメントいっぱいお待ちしております!
会場までのアクセス

3331 Arts Chiyoda
▼アクセス
東京メトロ銀座線「末広町」駅4番出口より徒歩1分
東京メトロ千代田線「湯島」駅6番出口より徒歩3分
都営大江戸線「上野御徒町」駅A1番出口より徒歩6分
JR「御徒町」駅南口より徒歩7分
JR「秋葉原」駅電気街口より徒歩8分
1階
2階
▼各クリエイターの出展ブースの番号
会場内のマップ
1階がライブステージや展示スペース。2階がクリエイターによる出展ブースになっています。1階
2階
▼各クリエイターの出展ブースの番号
1:sakumaru
2:docosmith
3:カナヘイ
4:ポテ豆
5:スタラボ
6:J:COM
7:株式会社インクルーズ
8:アドビ システムズ
9:kanno aya
10:もじゃクッキー
11:To-kun
12:okadapan
13:romneko
14:カンノマサヒロ
15:HABIT DESIGN
16:アメイジングヒロト
17:Lommy
18:SARNO
19:ヨシナガ
20:ジェリーフィッシュ
21:べる.
22:アグリム
23:Hiroki Wada
24:ロシヒ
25:chackmo
26:NIKUQ WORKS
27:まちこ
28:いしいともこ
29:KATZBOM
30:こぎつねまる
31:LECRE
32:ワタシはタワシ
33:Seiji Tazawa
34:みくま
35:菅原県
36:PLUSPULSE
37:南れーな
38:オカヤマ
来場の際の注意事項
・イベント当日は暑い日が予想されます。日傘や水分補給など、暑さ対策を十分に行ってください。
・会場の収容人数が限られているため、当日に混雑した場合、入場制限をさせていただくことがあります。
・会場の混雑状況は、クリエイターズマーケットの公式Twitter(@LINECreatorsMKT)で随時共有させていただきます。
・事故や混乱防止のため、会場スタッフの指示には必ず従ってください。従っていただけない場合、入場をお断りすることやイベント自体を中止することがあります。
・事故や混乱防止のため、会場スタッフの指示には必ず従ってください。従っていただけない場合、入場をお断りすることやイベント自体を中止することがあります。
・会場には、LINE社やメディアによる写真や動画撮影が入る予定です。会場内のお客様が映り込む場合がありますので、予めご了承ください。
・イベントの内容は、急きょ変更になる可能性があります。
・各クリエイターによる無料スタンプカードの配布は数に限りがあります。
・無料スタンプカードの配布は、各クリエイターブースで1人1枚までです。
▼こちらでクリエイターズスタンプの最新情報を発信しています!
・LINEクリエイターズマーケット公式アカウント
〔LINE ID: @linecreators〕
