
スタンプクリエイターの中には、どんなスタンプを作ろうか悩む方も多いはず。
そんなときはLINEクリエイターズマーケットで実施している特集を参考にしてみるのはいかがでしょうか?
今回はただいま募集中の「省スペーススタンプ特集」に参加するための制作のコツをご紹介します!
省スペーススタンプはこんなスタンプ!
省スペーススタンプとは、その名の通りスタンプサイズを意図的に小さく作っているスタンプのこと。場所をとらず、トークが見やすいと人気を集めている注目のジャンルです!今回の特集ではスタンプサイズを「スタンプ画像縦幅が半分程度以内」と規定を設けています。通常のスタンプの約半分の大きさになるため、テキストはなるべく大きくして視認性を確保するのがオススメです。

ゆるいすいぞくかん(省スペース)

繋げて楽しい省スペースメッセージ②
こんなスタンプを作ってみよう!
吹き出しや顔文字など、横長の画像サイズを活かしたデザインが数多くある省スペーススタンプ。キャラクターを描くのが苦手な方は手書き文字を使ったデザインや、トークの装飾に使えるような区切り線などのユニークなデザインにチャレンジしてみるのもいいですね。
吹き出しを使ったデザイン

カラフル吹き出し♡毎日うさぎ

カラフルふきだし♡省スペース
顔文字を使ったデザイン

カナヘイの顔文字

【顔文字】省スペースで使いやすいスタンプ
手書き文字のデザイン

○handwritten message○

手書きKawaii省スペース文字
トークの装飾に使えるデザイン

動く♪ 小さなシンプルライン ver.3

【省スペース】区切り線・飾り線のスタンプ
メイン画像にこだわろう
通常の大きさのスタンプとの違いをわかりやすくするため、メイン画像でも省スペースであることをアピールするのも◎。「省スペース」とテキストを入れてみたり、複数のスタンプ画像を組み合わせて小ささを強調したり、スタンプのテーマやイラストにあったメイン画像にしましょう。

省スペース敬語♡くまこ

カワイイ動きの吹き出し 【省スペース】
特集に参加してみよう!
LINEクリエイターズマーケットでは特定のテーマにそった特集を実施し、新作のスタンプ・絵文字を募集しています。ただいま「省スペーススタンプ特集」を大募集中!「省スペーススタンプ特集」概要
【審査受付期間】2021年8月16日(月)11:00 〜 2021年10月15日(金)10:59 (日本時間)
【特集期間】
2021年10月1日(金)11:00 〜 2021年10月29日(金)10:59(日本時間)
特集への参加方法などの詳細はこちらの記事またはマイページ内のお知らせをチェックしてください!
特集に参加する際は以下4点を特に気をつけましょう!
1.スタンプ数は24点以上がオススメ1つのパッケージ内スタンプ数が少ないと、ユーザーの購入意欲が鈍くなってしまうかも。できるだけ数を揃えて申請するようにしましょう。
2.タグ・カテゴリー設定をお忘れなく
<よりユーザーに見つけられやすいスタンプにするために、タグ・カテゴリーは忘れずに設定しましょう。
※人気のタグ設定はコチラをチェック
3.配信する国家を考えよう
特集は日本のみでの実施となりますが、参加するスタンプは日本以外の国でも販売できます。ただし、審査基準は国によって基準が異なるため、審査のスピードを優先したいときや思わぬリジェクトを避けたい場合は「日本」のみを指定するほうがいいでしょう。
配信したい日までに余裕があり、全世界にスタンプを届けたい場合は配信国に全てをチェック、タイトルと説明文も「英語」「タイ語」「台湾語」の追加がオススメです(詳しくはコチラ)。
4.特集の開始とスタンプのリリースタイミングを合わせよう
特集は掲載開始タイミングが最も注目を集めます。また、掲載期間を長く確保できたスタンプほど特集全体への売上貢献が増加する傾向にあります。
特集はスタンプショップ、LINE STOREでのバナー掲載の他、LINEスタンプ公式アカウントからも告知されるので、あなたのスタンプがより多くのユーザーの目にふれるチャンスです!ぜひ参加してみてくださいね♪
いかがでしたか?今回はダジャレスタンプの作り方についてお伝えしました!次回もスタンプ制作に役立つ情報をお届けしていきます !
お楽しみに !