「うさまる4」で、クリエイターズマーケットの初代月間MVPに輝いたsakumaruさん。大学で美術を学び、卒業後は事務職として企業に就職。現在は、会社員兼イラストレーターとして活動しています。
人気キャラクター「うさまる」は、どのようにして生まれたのでしょうか。
■うさまる4
今回は「うさまる」の誕生秘話や、まだあまり知られていない(かもしれない)過去のシリーズとの連動スタンプについて、メールで教えていただきました。
●sakumaruさんの人となり
――MVP受賞の喜びを誰に伝えたいですか? その理由もお教えください。
sakumaru:初代MVPということで、本当に驚いています。テレビで取り上げられて「うさまる」が画面にどーんと現れたのを見た時は心の中でものすごく叫びました。
普段から応援してくれる家族、友達をはじめ、ツイッターでは沢山のフォロワーの方が一緒に喜んでくれて幸せでした。学生の頃お世話になった先生にも報告して驚かせてみたいです。
――イラストを描くようになったキッカケを教えてください。
sakumaru:6、7歳の頃から絵を描くことが好きでした。就職で生かすことが出来なかったため、どこかにチャンスがないかなぁと探し続けていた最中にクリエイターズスタンプを知り、それから「うさまる」が生まれました。
――今まで描いたイラストの中で、特に思い入れのあるものは?
sakumaru:色鉛筆を買って何年かぶりに使ってみたら、すごく楽しい気持ちになったイラストです。

2014年11月に友人とイベント「ストリートフェスティバル・イン・シズオカ」に出展する機会があり、そのときにこのポストカードを手に取ってもらえたことも嬉しかったです。
●「うさまる4」に盛り込まれた工夫
――「うさまる4」を作った経緯を教えてください。
sakumaru:うさまるシリーズの続編として、汎用性と可愛さを重視してつくりました。今回はじめて敬語のスタンプも入れてみました(製作期間:1カ月半、ツール:Photoshop ペンタブレット)。
シリーズでそろえている方がより楽しめるように、前作のスタンプと組み合わせて使えるスタンプをいれて、ちょっと発見があるようなスタンプができたと思います。


以上、「うさまる4」より

「うさまる3」より
「うさまる4」で、懸命に四つ葉のクローバーをゲットしたうさまるが、「うさまる3」で、クローバーを持って「幸あれ!」とポーズを決めています。

「うさまる4」より

「うさまる3」より
「うさまる4」で、石につまづいたうさまるが、「うさまる3」では、五平餅のように動かなくなっています……。
シリーズでそろえている方がより楽しめるように、前作のスタンプと組み合わせて使えるスタンプをいれて、ちょっと発見があるようなスタンプができたと思います。


以上、「うさまる4」より

「うさまる3」より
「うさまる4」で、懸命に四つ葉のクローバーをゲットしたうさまるが、「うさまる3」で、クローバーを持って「幸あれ!」とポーズを決めています。

「うさまる4」より

「うさまる3」より
「うさまる4」で、石につまづいたうさまるが、「うさまる3」では、五平餅のように動かなくなっています……。
――「うさまる」とは、どんなキャラクターなのでしょうか。
sakumaru:うさぎの男の子。体長は50センチくらい。触感はもちふわ。うさこちゃんとぬいぐるみのくまさんが友達です。ピンチのときや放心状態のときなんかに「ピエ~」という音を出します。

「うさまる2」より
●売り上げで買ったもの
――スタンプの売り上げで買った一番高価なもの、を教えてください。
sakumaru:つい先日、液晶タブレット(ワコムの「Cintiq 13H」 、約95,000円)を買いました。ペンタブに苦手意識があって、手描きと同じ感覚でイラストを描きたかったので。思い通りの絵が短時間で描けるようになるといいなぁと思います。
sakumaru:つい先日、液晶タブレット(ワコムの「Cintiq 13H」 、約95,000円)を買いました。ペンタブに苦手意識があって、手描きと同じ感覚でイラストを描きたかったので。思い通りの絵が短時間で描けるようになるといいなぁと思います。
液タブげっと。 pic.twitter.com/xPxjPCD6nm
— sakumaru@うさまるスタンプ (@skmr_29) 2015, 6月 8
――自分の作品以外で、これはスゴいと思うクリエイターズスタンプがあれば、教えてください。

――今後、アニメーションスタンプやサウンド付きスタンプを作るなら、どんな内容にしたいですか?
sakumaru:アニメーションは作ったことが無いので上手くできるか不安ではありますが……うさまるの独特な動きのイメージをうまく表現できたら良いなと思います! うさまるのムニムニしてる感触も表現したいです。
――最後に、うさまるスタンプを使っている方に、伝えたいことがあれば、お書きください。

皆さんへの感謝の気持ちが詰まったイラストを送ってくださいました。

sakumaru (さくまる)